2018
2018年11月04日
橋本一子ソロピアノシリーズ 祈りと囁き〜 echo de voix
橋本一子さんソロピアノライブへ。
耳だけではなく体中で堪能しました。
ラーゼフォンというアニメの曲も担当されていたので、今日はなんとラーゼフォン監督だった出渕裕さん(パトレイバーのメカニックデザイナー!)もいらしていました。
谷山浩子さんの曲を聞いていて、予想だにしないコード変更と、それなのにあまりに美しいことにびっくりして、歌詞カードを見ると必ず編曲に彼女の名前。
『SEAGULL』『花を飾って(KAMAKURA)』『街』『静かに』『てんぷら☆さんらいず』、最近だと『放課後』『タイタニア 恋をしよう』…
一子さんご自身のアルバムを買って、よく聞くようになり、そうしたら浩子さんのコンサートにもゲストでいらして、即興で入れるアレンジに惚れ惚れして。
【谷山浩子 x 橋本一子(猫森集会2017 Aプログラム)】(2017.9.18)
一度ライブに行ってみたいと思っていたら、これまたよく聞いている新居昭乃さんがゲストという告知。
行くという選択肢しかありませんでした。中目黒の「Cafe & Livespot FJ's」にて。席はぎゅうぎゅう満員です。
こんな近い席に着けて幸せ。
-----------
音楽を一方的に聞く場というよりも、続きを読む
耳だけではなく体中で堪能しました。
ラーゼフォンというアニメの曲も担当されていたので、今日はなんとラーゼフォン監督だった出渕裕さん(パトレイバーのメカニックデザイナー!)もいらしていました。
谷山浩子さんの曲を聞いていて、予想だにしないコード変更と、それなのにあまりに美しいことにびっくりして、歌詞カードを見ると必ず編曲に彼女の名前。
『SEAGULL』『花を飾って(KAMAKURA)』『街』『静かに』『てんぷら☆さんらいず』、最近だと『放課後』『タイタニア 恋をしよう』…
一子さんご自身のアルバムを買って、よく聞くようになり、そうしたら浩子さんのコンサートにもゲストでいらして、即興で入れるアレンジに惚れ惚れして。
【谷山浩子 x 橋本一子(猫森集会2017 Aプログラム)】(2017.9.18)
一度ライブに行ってみたいと思っていたら、これまたよく聞いている新居昭乃さんがゲストという告知。
行くという選択肢しかありませんでした。中目黒の「Cafe & Livespot FJ's」にて。席はぎゅうぎゅう満員です。
こんな近い席に着けて幸せ。
-----------
音楽を一方的に聞く場というよりも、続きを読む
akikoyanagawa at 23:00|Permalink│Comments(0)│
2018年03月25日
桜、2018年春
今年も、桜の写真。
3/25(日)早朝に(人が少ないから)家の近所をうろうろしてみたところ、たくさんの種類の桜があることがわかり、驚きました。
まだ満開ではなく、蕾が多かったけれど、逆にそれがまた綺麗だな、と、割と夢中で2時間ほど、撮って歩きました。楽しかった。
カメラは5D Mark III、レンズは先日買ったマクロレンズEF100mmF2.8L ISです。
マクロレンズは面白いですね。
続きを読む
3/25(日)早朝に(人が少ないから)家の近所をうろうろしてみたところ、たくさんの種類の桜があることがわかり、驚きました。
まだ満開ではなく、蕾が多かったけれど、逆にそれがまた綺麗だな、と、割と夢中で2時間ほど、撮って歩きました。楽しかった。
カメラは5D Mark III、レンズは先日買ったマクロレンズEF100mmF2.8L ISです。
マクロレンズは面白いですね。
続きを読む
akikoyanagawa at 11:16|Permalink│Comments(0)│
2017年12月17日
モレスキンマンスリー、いつもの準備(2018)
5年目に突入、持ち歩き手帳はモレスキンのマンスリー(ラージサイズ)。
見開き1ページに1ヶ月のカレンダーが書いてあって、それ以外はメモページ。
土日の色が付いていないシンプルさと、1日のマスができるだけ大きいものを探して、これに辿り着きました。
たぶんいちばん多い手帳のレイアウトは、これに加えて見開き一週間が続くタイプだと思うのですが、私は見開き一週間に書き込むこと自体がプレッシャーになっていたので諦めて、カレンダーだけに絞りました。
この辺の経緯はこちらの記事で。→【【手帳総見直し!(2)】スケジュール管理】(2014.04.26)
さて。
この手帳はガイドラインの色が単色グレイ、最低限の事しか書いていないので、自分で使いやすいように毎年手を入れています。
だいたい定まってきたのでメモを残します。
まず、そのページの月数をしっかりわかるように、月の数字をハンコ。
そして、続きを読む
見開き1ページに1ヶ月のカレンダーが書いてあって、それ以外はメモページ。
土日の色が付いていないシンプルさと、1日のマスができるだけ大きいものを探して、これに辿り着きました。
たぶんいちばん多い手帳のレイアウトは、これに加えて見開き一週間が続くタイプだと思うのですが、私は見開き一週間に書き込むこと自体がプレッシャーになっていたので諦めて、カレンダーだけに絞りました。
この辺の経緯はこちらの記事で。→【【手帳総見直し!(2)】スケジュール管理】(2014.04.26)
さて。
この手帳はガイドラインの色が単色グレイ、最低限の事しか書いていないので、自分で使いやすいように毎年手を入れています。
だいたい定まってきたのでメモを残します。
まず、そのページの月数をしっかりわかるように、月の数字をハンコ。
そして、続きを読む
akikoyanagawa at 21:00|Permalink│Comments(0)│
2017年09月29日
毎日フォントが違う日めくり 2018
TYPODARIUM 2018。
日付のフォントが毎日違う、日めくりカレンダー。
2018年分も無事届きました。
既に届いている、brunnenの最小サイズは家の机にちょこんと、
→【ブルネンの日めくりカレンダー2018】(2017.9.9)
こちらの日めくりは仕事場で、毎日フォルダ名を着ける時に「えーっと今日何日だっけ…?」を防ぐために使っています。
文庫本より少し小さいサイズで、後ろのボール紙支えで自立させることが出来て、便利。
裏には、表のフォントがなんというフォントか、誰がつくったものか、参照URLにサンプルやフォント作成のストーリーなど、情報が書かれているので、気になったフォントについての追加情報も調べることが出来ます。
続きを読む
日付のフォントが毎日違う、日めくりカレンダー。
2018年分も無事届きました。
Schmidt Hermann Verlag
2017-09-01
既に届いている、brunnenの最小サイズは家の机にちょこんと、
→【ブルネンの日めくりカレンダー2018】(2017.9.9)
こちらの日めくりは仕事場で、毎日フォルダ名を着ける時に「えーっと今日何日だっけ…?」を防ぐために使っています。
文庫本より少し小さいサイズで、後ろのボール紙支えで自立させることが出来て、便利。
裏には、表のフォントがなんというフォントか、誰がつくったものか、参照URLにサンプルやフォント作成のストーリーなど、情報が書かれているので、気になったフォントについての追加情報も調べることが出来ます。
続きを読む
akikoyanagawa at 15:08|Permalink│Comments(0)│