正月
2013年01月21日
Actus、お正月ノベルティ(2013へび年)
Actusでずうっと前から(確か私が知っているだけでも10年はやっていると思う)、お正月に来店するともらえる、小さな干支の置物。
知ってはいたものの、数量限定だし、どうせ無理だよな〜ともらおうとしたことがなかったのですが、今年は年が明けて間もない時期に来店したので、ふと聞いてみました。
まだちょっとだけ残っていて、はじめて入手!嬉しいなあ。

残っていたのは、このトリコロールと、緑と、水色x白のもの。
オフィシャルのブログに全種類載っています。
ピンクの親子蛇もかわいいなあ!
→【2012年もありがとうございました。(アクタス オンライン)】(2012.12.28)
今年貰ったからには、来年から毎年もらわないといけないような気がして来ました…。
がんばってみようかしら。
知ってはいたものの、数量限定だし、どうせ無理だよな〜ともらおうとしたことがなかったのですが、今年は年が明けて間もない時期に来店したので、ふと聞いてみました。
まだちょっとだけ残っていて、はじめて入手!嬉しいなあ。

残っていたのは、このトリコロールと、緑と、水色x白のもの。
オフィシャルのブログに全種類載っています。
ピンクの親子蛇もかわいいなあ!
→【2012年もありがとうございました。(アクタス オンライン)】(2012.12.28)
今年貰ったからには、来年から毎年もらわないといけないような気がして来ました…。
がんばってみようかしら。
2012年01月01日
お年始、2012
お正月は、近所に住む母方の親戚のおうちに集まりました。
祖父母が亡くなってからここ3年、恒例行事となってきました。
ウチの甥っ子(3歳後半&1歳後半)、従兄くんの娘ちゃん(2歳後半)をガチンコさせるなど、以前とはまた違った楽しみもあります。
子どもはりんごジュースでお屠蘇の真似事。

持ち寄り含め、叔母のおいしいおせちをつまみつつ、近況報告などなど。

で、今回はそれプラス、
続きを読む
祖父母が亡くなってからここ3年、恒例行事となってきました。
ウチの甥っ子(3歳後半&1歳後半)、従兄くんの娘ちゃん(2歳後半)をガチンコさせるなど、以前とはまた違った楽しみもあります。
子どもはりんごジュースでお屠蘇の真似事。

持ち寄り含め、叔母のおいしいおせちをつまみつつ、近況報告などなど。

で、今回はそれプラス、
続きを読む