使い方
2016年03月26日
パーティのすべてを詰め込んだノート
少し前に、90人規模のパーティを開きました。
親しい人におめでたいことがあったので、思い当たる人に声をかけていったら大規模に!ひとえに、主役の人柄だなあと、驚きつつも納得です。
さて、私はこのパーティの言い出しっぺの一人、スタッフとして裏方をやりました。
準備を始めるにあたり思い出したのが、12月のモレスキンイベントでいただいた、モレスキンチャプターズジャーナル。使ったことはなかったのですが、ページの途中途中に表紙が挟まったこのノートは、こういった仕事にぴったりなのではないか、と思い、開封したのでした。
結果。大当たり!!
使うほどに、チャプターズジャーナルが、こういった大きなイベントの準備にぴったりだと知ることになりました。
その理由は…続きを読む
親しい人におめでたいことがあったので、思い当たる人に声をかけていったら大規模に!ひとえに、主役の人柄だなあと、驚きつつも納得です。
さて、私はこのパーティの言い出しっぺの一人、スタッフとして裏方をやりました。
準備を始めるにあたり思い出したのが、12月のモレスキンイベントでいただいた、モレスキンチャプターズジャーナル。使ったことはなかったのですが、ページの途中途中に表紙が挟まったこのノートは、こういった仕事にぴったりなのではないか、と思い、開封したのでした。
結果。大当たり!!
使うほどに、チャプターズジャーナルが、こういった大きなイベントの準備にぴったりだと知ることになりました。
その理由は…続きを読む
2016年01月28日
Moleskine Daily 使い心地にうっとり
家置き用の手帳を、ほぼ日カズンからMoleskine Daily(Large)に2016年から変更。
できるだけ気負わず、気がついたときに書いています。
変更した理由として、Moleskineのページの色が単色で主張が弱いことや、構成がシンプルなことを以前挙げたのですが、これが思った以上に良く影響しています。
この辺の詳しい話は過去の記事で…
→【2016年の手帳、決めました】(2015.8.23)
→【【手帳総見直し!(3)】ライフログに挑戦/ほぼ日カズン】(2014.4.27)
補助線がないので、続きを読む
できるだけ気負わず、気がついたときに書いています。
変更した理由として、Moleskineのページの色が単色で主張が弱いことや、構成がシンプルなことを以前挙げたのですが、これが思った以上に良く影響しています。
この辺の詳しい話は過去の記事で…
→【2016年の手帳、決めました】(2015.8.23)
→【【手帳総見直し!(3)】ライフログに挑戦/ほぼ日カズン】(2014.4.27)
補助線がないので、続きを読む
2015年12月12日
(レポート)モレスキン・ワークショップ「旅人の地図をつくる」
トークイベント「あなたの人生の物語を創る手帳」を聞き、
自分のモレスキンでももっといろいろ試したい!と気分が盛り上がったところで、ワークショップ「旅人の地図をつくる」に参加しました。
----------
トークショー後、一旦退出したブースに戻ってみると、ハンコが机に所狭しと並んでいて、一気に気分が高まります。
ワークショップ、スタート。
ハンコはとりあえず置いておいて、前半は高谷宏記さんに、「トルコ折り(Turkish Map Fold)」を習いました。
トークイベントでも触れられていましたが、NYCのバーでたまたま教わり、メモしたページが元になっています。
そのとき酔っ払っていたので、高谷さんにはほとんど記憶がなく、メモされた内容だけをもとに復元するのにちょっと苦労されたそうです。
モレスキンのポケットサイズに、この折り方を施した地図を貼り付けると、ものすごく便利とのこと。
ガイドラインが引かれた紙を手にして、ワンステップずつ教わります。
折り目をつけて…
教わったとおりにつくるとこんな形。
これがどう便利かというと、続きを読む
自分のモレスキンでももっといろいろ試したい!と気分が盛り上がったところで、ワークショップ「旅人の地図をつくる」に参加しました。
----------
トークショー後、一旦退出したブースに戻ってみると、ハンコが机に所狭しと並んでいて、一気に気分が高まります。
ワークショップ、スタート。
ハンコはとりあえず置いておいて、前半は高谷宏記さんに、「トルコ折り(Turkish Map Fold)」を習いました。
トークイベントでも触れられていましたが、NYCのバーでたまたま教わり、メモしたページが元になっています。
そのとき酔っ払っていたので、高谷さんにはほとんど記憶がなく、メモされた内容だけをもとに復元するのにちょっと苦労されたそうです。
モレスキンのポケットサイズに、この折り方を施した地図を貼り付けると、ものすごく便利とのこと。
ガイドラインが引かれた紙を手にして、ワンステップずつ教わります。
折り目をつけて…
教わったとおりにつくるとこんな形。
これがどう便利かというと、続きを読む
2015年12月09日
(レポート)トークイベント「あなたの人生の物語を創る手帳」
2015年11月25日(水)から12月27日(日)まで、期間限定で渋谷LOFT 1階にオープンしているポップアップストア『モレスキン ギャレリア』。
日本では扱われていないモレスキンの限定品が並び、週末には様々なイベントも催されています。
先週末は、トークイベントとワークショップが行われました。
→【モレスキン本著者が贈るスペシャルイベント開催】(2015.11.27)
モレスキンを愛してやまない人たちが集まるはず!と、イベントのことを聴いて興味津々。
使い始めてまだ2年にもならないけれど…とユーザ歴の浅さが気にはなりましたが、モレスキンを眺めているだけで幸せな気持ちになるのだから、きっと楽しいに違いない。
→【私のblogのモレスキンカテゴリ】
事前申し込みをし、とにかく出かけてみることにしました。
参加してみての感想。
行ってよかった!!!
ノートの持ついろいろな可能性や、言葉や記録を書き留めるという行動の大切さと、改めて向き合うことになりました。
----------
この日、最初に参加したのは、トークショー。
登壇されたのは、堀正岳さん、高谷宏記さん、中牟田洋子さん(写真左から)。
モレスキンを使い始めたころに読み、すっかり愛読書になった、続きを読む
日本では扱われていないモレスキンの限定品が並び、週末には様々なイベントも催されています。
先週末は、トークイベントとワークショップが行われました。
→【モレスキン本著者が贈るスペシャルイベント開催】(2015.11.27)
モレスキンを愛してやまない人たちが集まるはず!と、イベントのことを聴いて興味津々。
使い始めてまだ2年にもならないけれど…とユーザ歴の浅さが気にはなりましたが、モレスキンを眺めているだけで幸せな気持ちになるのだから、きっと楽しいに違いない。
→【私のblogのモレスキンカテゴリ】
事前申し込みをし、とにかく出かけてみることにしました。
参加してみての感想。
行ってよかった!!!
ノートの持ついろいろな可能性や、言葉や記録を書き留めるという行動の大切さと、改めて向き合うことになりました。
----------
この日、最初に参加したのは、トークショー。
登壇されたのは、堀正岳さん、高谷宏記さん、中牟田洋子さん(写真左から)。
モレスキンを使い始めたころに読み、すっかり愛読書になった、続きを読む
2015年08月23日
2016年の手帳、決めました
来年2016年の手帳、決めました。
2015年現在、使用している手帳は、
の3冊。
これを来年は、
に変更します。
自作レフィルもモレスキンの用紙でつくるので全部、MOLESKINEになります。
----------
持ち歩き用2冊は変更なし
持ち歩き用については、不満なしなので引き続き同じものです。
スケジュールを書き込んでいるMOLESKINEは、続きを読む
2015年現在、使用している手帳は、
【持ち歩き用】
◎MOLESKINE マンスリー ラージサイズ(スケジュールをメモ)
◎MOLESKINE ポケットサイズ(雑記帳)
【家置き用】
◎ほぼ日手帳 カズン(ライフログ)
◎MOLESKINE マンスリー ラージサイズ(スケジュールをメモ)
◎MOLESKINE ポケットサイズ(雑記帳)
【家置き用】
◎ほぼ日手帳 カズン(ライフログ)
の3冊。
これを来年は、
【持ち歩き用】
◎MOLESKINE マンスリー ラージサイズ(スケジュールをメモ)
◎MOLESKINE ポケットサイズ(雑記帳)
◎自作レフィル(食べたものや体調メモ、使ったお金メモ) ←NEW!!
【家置き用】
◎MOLESKINE デイリー ラージサイズ(ライフログ) ←NEW!!
◎MOLESKINE マンスリー ラージサイズ(スケジュールをメモ)
◎MOLESKINE ポケットサイズ(雑記帳)
◎自作レフィル(食べたものや体調メモ、使ったお金メモ) ←NEW!!
【家置き用】
◎MOLESKINE デイリー ラージサイズ(ライフログ) ←NEW!!
に変更します。
自作レフィルもモレスキンの用紙でつくるので全部、MOLESKINEになります。
----------
持ち歩き用2冊は変更なし
持ち歩き用については、不満なしなので引き続き同じものです。
スケジュールを書き込んでいるMOLESKINEは、続きを読む
2014年10月28日
半年経過でどうなった?手帳の使い方
4月に、スケジュール管理やライフログをメモする用途で使う、手帳に関する記事を意気込んで書きました。
→【【手帳総見直し!(1)】手帳見直しのきっかけ】(2014.4.26)
半年経って、当時「こう使うぞ!」と言った方法が続いているのかどうか?!メモしておきます。
結論から言うと、大きくは変わっていません。
楽な方法にシフトした部分と、逆に思ったよりも手を入れている部分が少しずつありつつも、だいたい決めたやり方が続いています。
使っているのは、
◎持ち歩くスケジュール帳:モレスキンのマンスリーラージ
◎出先でなにを書き込んでもいい手帳:モレスキンポケット
◎家でお留守番ライフログ用:ほぼ日手帳カズン
です。
----------
◎持ち歩くスケジュール帳:モレスキンのマンスリーラージ
月間カレンダーとメモ帳のみの手帳ですが、十分です。
予定を縦書きに書くのも慣れてきました。
→【【手帳総見直し!(2)】スケジュール管理】(2014.4.26)
最近はこんな感じ。
予定確認の際、開くページが1ページなので、ほかのページを繰る必要がなくなりました。
結果、月のスケジュールページ=予定を見る回数が増えています。
ただし、週間ページが有った頃に比べると、書くスペースが圧倒的に少なくなったので、続きを読む
→【【手帳総見直し!(1)】手帳見直しのきっかけ】(2014.4.26)
半年経って、当時「こう使うぞ!」と言った方法が続いているのかどうか?!メモしておきます。
結論から言うと、大きくは変わっていません。
楽な方法にシフトした部分と、逆に思ったよりも手を入れている部分が少しずつありつつも、だいたい決めたやり方が続いています。
使っているのは、
◎持ち歩くスケジュール帳:モレスキンのマンスリーラージ
◎出先でなにを書き込んでもいい手帳:モレスキンポケット
◎家でお留守番ライフログ用:ほぼ日手帳カズン
です。
----------
◎持ち歩くスケジュール帳:モレスキンのマンスリーラージ
月間カレンダーとメモ帳のみの手帳ですが、十分です。
予定を縦書きに書くのも慣れてきました。
→【【手帳総見直し!(2)】スケジュール管理】(2014.4.26)
最近はこんな感じ。
予定確認の際、開くページが1ページなので、ほかのページを繰る必要がなくなりました。
結果、月のスケジュールページ=予定を見る回数が増えています。
ただし、週間ページが有った頃に比べると、書くスペースが圧倒的に少なくなったので、続きを読む
2014年04月26日
【手帳総見直し!(1)】手帳見直しのきっかけ
土橋正さんのこの本を読んだのがすべてのはじまり。
(kindle版)モノが少ないと快適に働ける―書類の山から解放されるミニマリズム的整理術 [Kindle版]
自分の手帳の使い方を根っこから見直すことになりました。
ようやく、落ち着いてきたのでここにまとめます。
手帳は好きで、学生時代から毎年あれやこれやと試してきました。
でもどうも、しっかり役立てている気がしない。
ここ数年、長くこうあったらいいなあ!といういろいろなことが、かたっぱしから実現しはじめ、楽しんではいるものの、もっとじっくりとそのチャンスを活かし、また記録していきたいと思うようになっていました。
そして運良く、土橋さんの本に出会ったのです。
整理術の本かとおもいきや、それだけではなく、身の回りのものをしっかり把握して、よりすっきりと生活するためのヒントが、たくさん詰まっていました。
そこからこの本や、
(kindle版)モレスキン 「伝説のノート」活用術~記録・発想・個性を刺激する75の使い方 [単行本(ソフトカバー)]
この本も読み、
(kindle版)人生は1冊のノートにまとめなさい [Kindle版]
そして、手帳に関する情報や、みなさんの手帳の使い方インタビューが集まった、こちらのblogも読み。(わくわくして、真似したいアイディアが多すぎて困ってしまいます。)
→【藍玉スタイル】
とにかく自分が自分の身の回りのことを把握でき、チャンスが来た時にベストな状態であり続けられる手帳の使い方は?と、数週間あれこれ考えて、とりあえず落ち着きました。
の3冊体制はそのまま、ただし使う手帳をすべて買い直し。
追加で、思いついたことをつらつらと何もかもメモする、ユビキタスキャプチャ用に、
の2冊を持ち歩くようになりました。
別記事に、それぞれ詳細をまとめていきますね。
(kindle版)モノが少ないと快適に働ける―書類の山から解放されるミニマリズム的整理術 [Kindle版]
自分の手帳の使い方を根っこから見直すことになりました。
ようやく、落ち着いてきたのでここにまとめます。
手帳は好きで、学生時代から毎年あれやこれやと試してきました。
でもどうも、しっかり役立てている気がしない。
ここ数年、長くこうあったらいいなあ!といういろいろなことが、かたっぱしから実現しはじめ、楽しんではいるものの、もっとじっくりとそのチャンスを活かし、また記録していきたいと思うようになっていました。
そして運良く、土橋さんの本に出会ったのです。
整理術の本かとおもいきや、それだけではなく、身の回りのものをしっかり把握して、よりすっきりと生活するためのヒントが、たくさん詰まっていました。
そこからこの本や、
(kindle版)モレスキン 「伝説のノート」活用術~記録・発想・個性を刺激する75の使い方 [単行本(ソフトカバー)]
この本も読み、
(kindle版)人生は1冊のノートにまとめなさい [Kindle版]
そして、手帳に関する情報や、みなさんの手帳の使い方インタビューが集まった、こちらのblogも読み。(わくわくして、真似したいアイディアが多すぎて困ってしまいます。)
→【藍玉スタイル】
とにかく自分が自分の身の回りのことを把握でき、チャンスが来た時にベストな状態であり続けられる手帳の使い方は?と、数週間あれこれ考えて、とりあえず落ち着きました。
- 持ち歩きスケジュール用手帳
- iPhoneのカレンダー
- 家置き記録用
の3冊体制はそのまま、ただし使う手帳をすべて買い直し。
追加で、思いついたことをつらつらと何もかもメモする、ユビキタスキャプチャ用に、
- 座ってしっかり書いたり貼ったりするノート
- 緊急にすぐ書ける小さなメモ帳
の2冊を持ち歩くようになりました。
別記事に、それぞれ詳細をまとめていきますね。
(目次)
☆【手帳総見直し!(1)】手帳見直しのきっかけ ←イマココ
→【手帳総見直し!(2)】スケジュール管理
→【手帳総見直し!(3)】ライフログ/ほぼ日カズン
→【手帳総見直し!(4)】MOLESKINEに“自分辞書”
☆【手帳総見直し!(1)】手帳見直しのきっかけ ←イマココ
→【手帳総見直し!(2)】スケジュール管理
→【手帳総見直し!(3)】ライフログ/ほぼ日カズン
→【手帳総見直し!(4)】MOLESKINEに“自分辞書”