ナショナルシアターライブ
2022年05月19日
俳優を引き立てる、「木版画的」舞台装置
期待通りの面白さ。
『ブック・オブ・ダスト』映画館で観てきました。
イギリス舞台を映像で見られる、ナショナルシアターライブの一作品。
映画化もされた小説『ライラの冒険』の前日談を舞台化したもの。
まだ生まれたばかりのライラを守るべく、12歳の少年マルコムと、16歳のアリスが奮闘します。
脚本のテンポが良く、時に笑いを誘いながらも、女性の生きにくい環境についてのやりとり、善のために人を殺めて良いのだろうか…という問いもあり。
互いに歪み合う少年少女が少しずつお互いを認め合うようになる過程も自然で、微笑ましく眺めていました。
視点が舞台上のキャラクターに近づいたり、俯瞰的に見る位置まで遠のいたりする体験に、ワクワクしっぱなしでした。
そして、特筆すべきは舞台装置!
ほとんど物理的な装置はなく、プロジェクションマッピングなのですが、固定の映像ではなくアニメーションになっていて、物語の世界を見事に表現しているのです。
特に「洪水」の水には息を飲みました。
あえてリアルにはせず、木版画のような荒涼とした風合いを使うことで、俳優に目がいくよう「退いた」表現に徹した、と演出家。
確かに色合い鮮やかに、リアルに描き過ぎてしまうと、そちらに目が行ってしまうかもしれない。このバランス感が絶妙でした。
客席はコの字型に舞台を囲んでいて、舞台との視点の高さもほぼ同じ。
これは劇場で見たら、楽しいだろうなあと、客席のみなさんが羨ましく感じました。
-----------
今年のラインナップも発表になっています。
全部見にいくぞー。
-----------
今回のブックオブダストの原作はこちら。
原書。
-----------
『ライラの冒険』二度映像化されているとのこと。
2007年映画版と、
2019年からのBBC放送ドラマ版。
2020年にはシリーズ2も。リンさん(リン=マニュエル・ミランダ)出てたんですね!
「黄金の羅針盤」は原作こちら。
原書。
『ブック・オブ・ダスト』映画館で観てきました。
イギリス舞台を映像で見られる、ナショナルシアターライブの一作品。
映画化もされた小説『ライラの冒険』の前日談を舞台化したもの。
まだ生まれたばかりのライラを守るべく、12歳の少年マルコムと、16歳のアリスが奮闘します。
脚本のテンポが良く、時に笑いを誘いながらも、女性の生きにくい環境についてのやりとり、善のために人を殺めて良いのだろうか…という問いもあり。
互いに歪み合う少年少女が少しずつお互いを認め合うようになる過程も自然で、微笑ましく眺めていました。
視点が舞台上のキャラクターに近づいたり、俯瞰的に見る位置まで遠のいたりする体験に、ワクワクしっぱなしでした。
そして、特筆すべきは舞台装置!
ほとんど物理的な装置はなく、プロジェクションマッピングなのですが、固定の映像ではなくアニメーションになっていて、物語の世界を見事に表現しているのです。
特に「洪水」の水には息を飲みました。
あえてリアルにはせず、木版画のような荒涼とした風合いを使うことで、俳優に目がいくよう「退いた」表現に徹した、と演出家。
確かに色合い鮮やかに、リアルに描き過ぎてしまうと、そちらに目が行ってしまうかもしれない。このバランス感が絶妙でした。
客席はコの字型に舞台を囲んでいて、舞台との視点の高さもほぼ同じ。
これは劇場で見たら、楽しいだろうなあと、客席のみなさんが羨ましく感じました。
-----------
今年のラインナップも発表になっています。
全部見にいくぞー。
-----------
今回のブックオブダストの原作はこちら。
原書。
Pullman, Philip
RHCP Digital
2017-10-19
-----------
『ライラの冒険』二度映像化されているとのこと。
2007年映画版と、
2019年からのBBC放送ドラマ版。
2020年にはシリーズ2も。リンさん(リン=マニュエル・ミランダ)出てたんですね!
「黄金の羅針盤」は原作こちら。
原書。
Pullman, Philip
Knopf Books for Young Readers
2017-09-05
akikoyanagawa at 22:47|Permalink│Comments(0)│
2019年04月20日
NTLive『リア王』イアン・マッケラン
イアン・マッケランの『リア王』舞台を映画館で。
「ナショナル・シアター・ライブ」NTLive。
大物俳優が体当りで作り出す世界の壮大さ、スクリーン越しですら凄い迫力でした。
偉大で愚か、王が老い、自らの判断が原因で追い詰められてゆくさまに心痛みます。
実際の年齢が近いイアン・マッケランが演じるからこその臨場感。上映が終わり、続きを読む
「ナショナル・シアター・ライブ」NTLive。
大物俳優が体当りで作り出す世界の壮大さ、スクリーン越しですら凄い迫力でした。
偉大で愚か、王が老い、自らの判断が原因で追い詰められてゆくさまに心痛みます。
実際の年齢が近いイアン・マッケランが演じるからこその臨場感。上映が終わり、続きを読む
akikoyanagawa at 22:30|Permalink│Comments(0)│