2017年09月04日
「ほぼ日手帳2018」文房具入手!
9月1日から、2018年のほぼ日手帳発売。
→【ほぼ日手帳ラインナップ】(公式オンラインショップ)
私は手帳を数年前に、ほぼ日からモレスキンに変更したのですが、文房具だけは引き続きチェックしています。手帳向きの文房具のバリエーションの多さに、いつもわくわくしています。
→【2016年の手帳、決めました】(2015.8.23)
→【【手帳総見直し!(2)】スケジュール管理】(2014.4.26)
既に使っているフィルム付箋やしおり、テンプレートに加え、今年はエムピウさんのリベットバンド(ゴムバンド)と、ドラえもんのテンプレートを入手です!
→【リベットバンドlaccio(ラッチョ)】(公式オンラインショップ)
→【ほぼ日のテンプレート(DORAEMON)】(公式オンラインショップ)
ゴムバンド嬉しい。
旅行ノートは、モレスキンカイエや、時々トラベラーズノートサイズのものを使っていますが、閉じるパーツが付いていないので、鞄の中でぱかーっと開いてしまったりするんですよね。
L、Mサイズがあったのでそれぞれ2つずつ。
→【moleskine カイエで旅行ノート(その2)】(2017.8.24)
Lサイズは
→【ほぼ日手帳ラインナップ】(公式オンラインショップ)
私は手帳を数年前に、ほぼ日からモレスキンに変更したのですが、文房具だけは引き続きチェックしています。手帳向きの文房具のバリエーションの多さに、いつもわくわくしています。
→【2016年の手帳、決めました】(2015.8.23)
→【【手帳総見直し!(2)】スケジュール管理】(2014.4.26)
既に使っているフィルム付箋やしおり、テンプレートに加え、今年はエムピウさんのリベットバンド(ゴムバンド)と、ドラえもんのテンプレートを入手です!
→【リベットバンドlaccio(ラッチョ)】(公式オンラインショップ)
→【ほぼ日のテンプレート(DORAEMON)】(公式オンラインショップ)
ゴムバンド嬉しい。
旅行ノートは、モレスキンカイエや、時々トラベラーズノートサイズのものを使っていますが、閉じるパーツが付いていないので、鞄の中でぱかーっと開いてしまったりするんですよね。
L、Mサイズがあったのでそれぞれ2つずつ。
→【moleskine カイエで旅行ノート(その2)】(2017.8.24)
Lサイズは
トラベラーズノートサイズのノート、モレスキンカイエのラージサイズがぴったり。
Mサイズは、3重にすればモレスキンカイエのポケットサイズがちょうどいい。
適宜、持ち歩く時に使おうと思います。
もうひとつ、ドラえもんのテンプレート。
ほかのテンプレートの2倍くらいの大きさ!
使い途…はさておき、こんなの見つけた時に買っておかないと絶対手に入らないから、と思い買いました。影だけで誰が、どういう表情をしているのかがわかるのすごい。
手帳カバーはまだ全部は出きっていないみたいなので、ほぼ日手帳使いの方は、まだまだ嬉しく悩む日々が続きますね。
Mサイズは、3重にすればモレスキンカイエのポケットサイズがちょうどいい。
適宜、持ち歩く時に使おうと思います。
もうひとつ、ドラえもんのテンプレート。
ほかのテンプレートの2倍くらいの大きさ!
使い途…はさておき、こんなの見つけた時に買っておかないと絶対手に入らないから、と思い買いました。影だけで誰が、どういう表情をしているのかがわかるのすごい。
手帳カバーはまだ全部は出きっていないみたいなので、ほぼ日手帳使いの方は、まだまだ嬉しく悩む日々が続きますね。